Author Archive
11月12日(月)ネリkitchenの営業
11時30分〜 18時00分
ネリkitchenブログ http://nerikitchen.blogspot.jp/
からだも心も元気になるごはんを作っています!
野菜のパワーを引き出した料理法で(マクロビオティック)作っています!
野菜を水を入れずに塩をして炊く蒸し煮という方法をつかってます!
ケーキもno egg no milkです!
10月2日〜13日までドイツ旅行へ行ってきました!
少しずつ写真を紹介します。
ベルリンフィルハーモニーへ!ベートーベン交響曲の英雄を鑑賞!
日替わり和ごはんセット800円
玄米or黒米入りごはん、みそ汁
車麩のコロッケ
さつまいもと玉ねぎのごま和え
マカロニとキューリトマトのサラダ
玄米のナシゴレン風ピラフ800円
かぼちゃソテー
サラダ
プチワンプレートセット650円
かぼちゃのココナッツカレーセット800円
サラダ
ミニサイズは650円です!
no milk no egg cake 400円 cake set 700円〜
★11/8の音波舎ライブ
MORE INFO:音波舎
11月8日(木)ネリkitchenの営業
11時30分〜 17時00分
ネリkitchenブログ http://nerikitchen.blogspot.jp/
からだも心も元気になるごはんを作っています!
野菜のパワーを引き出した料理法で(マクロビオティック)作っています!
野菜を水を入れずに塩をして炊く蒸し煮という方法をつかってます!
ケーキもno egg no milkです!
10月2日〜13日までドイツ旅行へ行ってきました!
少しずつ写真を紹介します。
ベーグルサンドでveganメニューは豆腐サンドでした!おいしかったです!
日替わり和ごはんセット800円
玄米or黒米入りごはん、みそ汁
ジャガイモともちきびの揚げ春巻き
厚揚げと根菜と白菜の煮物
もやしとキューリトマトのサラダ
玄米のナシゴレン風ピラフ800円
かぼちゃソテー
サラダ
プチワンプレートセット650円
かぼちゃのココナッツカレーセット800円
サラダ
ミニサイズは650円です!
no milk no egg cake 400円 cake set 700円〜
cafe MULOTのメニュー
11月6日のメニューです。
※なお、この日は南フランスでの滞在写真を展示する予定です♪
<本日の前菜>
・サラダメランジェ
・オニオングラタンスープ
・さつまいものオムレツ
・ツナとキャベツのエテュベ
—————————————–
<スイーツランチセット> 900yen
・本日のパンの盛り合わせ
・前菜の盛り合わせ
・お好きなスイーツ
・コーヒーor紅茶
—————————————–
<メインランチセット> 800yen
・パンorライス
・ジンジャーポーク
・前菜の盛り合わせ
—————————————–
<パスタランチセット> 800yen
・前菜の盛り合わせ
・サーモンとほうれん草のクリームソース
—————————————–
<本日のスイーツ>
・渋皮栗のモンブラン
・バナナカスタードパイ
・スコーン(クロテッドクリーム&ベリージャム)
<スイーツセット> 700yen
お好きなスイーツ+コーヒーor紅茶
——————————————
Cafe MULOTのブログhttp://ameblo.jp/mulot/
お知らせ
毎週、金曜日のCafe de Lapin ですが、
イベントの為、11月2日はお休みになっております。
次週11/9(金)は通常に12時から18時までランチとスイーツをご用意してお待ちしてます☆
カフェミュロさん、ネリキッチンさんと同様に
私もヨーロッパへ行ってきました。
場所は
ウィーンとプラハです。
素敵な風景と美味しいご飯。
とても素晴らしい体験が出来ました。
そして今、オーストリアとチェコ料理に興味を持ち、あの現地で食べた味を再現出来たら、ラパンのランチで提供したいと思います。
皆様、もうしばらくお待ち下さいね☆
私も旅行の写真を紹介したいと思います。
プラハ城からのプラハの町並み。感動しました。
11月5日(月)ネリkitchenの営業
11時30分〜 18時30分
ネリkitchenブログ http://nerikitchen.blogspot.jp/
からだも心も元気になるごはんを作っています!
野菜のパワーを引き出した料理法で(マクロビオティック)作っています!
野菜を水を入れずに塩をして炊く蒸し煮という方法をつかってます!
ケーキもno egg no milkです!
10月2日〜13日までドイツ旅行へ行ってきました!
少しずつ写真を紹介します。
berlinの中心にある博物館島の通り。通り雨があがると虹が!!
日替わり和ごはんセット800円
玄米or黒米入りごはん、みそ汁
車麩のコロッケ
厚揚げとジャガイモの煮物
もやしとキューリトマトのサラダ
玄米のナシゴレン風ピラフ800円
かぼちゃソテー
サラダ
プチワンプレートセット650円
かぼちゃのココナッツカレーセット800円
サラダ
ミニサイズは650円です!
no milk no egg cake 400円 cake set 700円〜
11月4日(日)Live&Audio by ORB/ food&drink ネリkitchen
大阪のオーディオとプロ用機器のメーカー「ORB」がお送りするライブとオーディオを融合させたイベントです。
当日は「ORB」の機器を使用するアーティストによるライブと、「ORB」のオーディオでライブと同じ曲の音源を聴くことが出来る、ライブとオーディオを組み合わせた音楽を自由に愉しむことが出来る音楽イベントです。
当日は「オーディオ女子」の旗手として知られるオーディオライター、MCの福島 花乃氏によるトークセッションも行います。
●入場料:Free
(\500 1ドリンク制、有料で「ネリkitchen」によるマクロビオティック料理の食事が可能です。)
●Schedule
16:30 会場
17:00〜17:40 Co shu Nieライブ
http://coshunie.com/pc/index.html
17:50〜18:30 福島花乃(Audio Writer, MC)トークセッション
18:35〜19:15 オーディオ、ヘッドフォンフリー試聴
http://ameblo.jp/kanower/
19:20〜20:00 野口亮(Gt.) & Anry(Vo)ライブ
http://www.ryonoguchi.net/pc/ye_kou_liang_official_site.html
●出演者プロフィール
・野口 亮
18歳から関西を中心にギタリストとしての活動を開始する。
2002年より自身のバンド”NI-BAC”を結成。『みちしたの音楽』tour参加、4枚のアルバムに関わる。
2005年11月よりSoul Singer SAKURAのtour参加、楽曲提供に加え、これまでに9枚のアルバムに関わる。
共作した「Peace of Mind」は『アイのうた』コンピレーションアルバムに収録され、80万枚を超えるセールスを記録。
2007年3月にはFM802 presents”One More Night Incognito x SAKURA”では、 IncognitoのBuleyと共演。
2008年よりUnlimited toneのLive,Recordingに参加。RYOEIのLive,Recordingに参加。
2009年 シンガーMIKA「family」Sound Produce, 全曲Mix。
2010年12月 花*花のLive,Recordingに参加。
2011年12月 姉妹デュオSky「花鳥風月」Sound Produce
これまで、アルケミスト、 Luz fonte、 土居康宏、 寺尾仁志、 Leyona、 Sky、さぁさ、植田真梨恵
などのLive,Recordingに参加している。
特に歌に寄り添うプレイスタイルには定評がある。
Official site : http://www.ryonoguchi.net/pc/ye_kou_liang_official_site.html
・Co shu Nie
vo&pf> 中村未来(なかむら みく)
ba 松本駿介(まつもと しゅんすけ)
dr 井ノ口徹(いのぐち とおる)
2011年2月結成、同年3月初ライブ。
6月には100枚限定デモ音源をライブ会場限定で発売し、即完させる。
7月にも100枚限定ステッカー付き音源を発売し、こちらも即完させる。
その後8月に、ファーストシングル「迷路」を発売、
-コ発では2マンライブを企画し、成功を収める。
そして12月、COUNTDOWN JAPANへの出場をかけたro69jackの最終選考まで勝ち上がり、今年は5月に行われたCOMIN`KOBEのオーディションを一位通過し、神戸ワールド記念ホールに出演。
高い技術と表現力で、空気感を一変させるライブパフォーマンスで今熱い注目を集める期待の若手バンド。
Official site: http://coshunie.com/pc/index.html
・anry
西宮の絵本屋育ち
1999年 NYのcotton club で偶然初ステージに立つ。
2009年 spoon child のメンバーとしてミニアルバム “spoons” を発表。
その後CM録音など声を使う仕事を多数経験する。
現在はコーラスユニット Tri Bird のメンバー、rails-tereo のサポートコーラスとしても活動中。
・福島 花乃
Audio Writer, MC
「オーディオ女子」の旗手として知られるオーディオライター、MC。
過去の執筆経歴は、Monoマガジン、DigiFi、Cafe mag「Cafe Auditorium」など多数媒体に執筆、レビューの掲載を行う。現在HiVi「ハイエンド女史へのみち!」連載中。
その豊富なオーディオの知識を生かし、2010年よりヘッドホン祭MC・イメージガールを務め、J−WAVE『Hello world』ではヘッドホン特集に出演するなど、あらゆるオーディオイベントのゲストスピーカーとして登場。マルチな活動を繰り広げる新進気鋭の女性ライター。
Official blog: http://ameblo.jp/kanower/
●主催・お問い合わせ先
JAI株式会社
e-mail: info@orb-audio.jp
TEL: 06-6349-1858
URL
ORB Audio
http://www.orb-audio.jp
Equipments for professional ‘ORB-pro’
http://www.orb-pro.jp/
Design consumer electric brand ‘kiitos’
http://www.orb.co.jp/audio/kiitos.htm
●11月3日(土)「 Acoustic Live@2670cafe」
●19:00 OPEN / 19:30 START)
出演 : こぉぞう / 鳥飼望 / こぉそう×飯島
※No Charge
(左から)
初登場の「飯島」、JAZZ系をはじめ幅広くカバーするギタリスト「こぉぞう」、
前回に続き、2回目の「鳥飼望」の3組によるカフェライブです。
今回もアットホームな雰囲気のライブ、ぜひ、お気軽にお立ち寄り下さい。
詳細: 2670cafe / HP
11/2(金)-3(土) 林英世ひとり語り
林英世ひとり語り@common cafe 11月
チェーホフ「犬を連れた奥さん」
チェーホフの目線が気になる。
見ている。
それとなく、しらっと、見ている。
見ないふりして、実は見ている。
見られている。
見抜かれている。
見透かされている。
まっすぐ見ている。
人間のおかしみを。
世の中のおかしさを。
チェーホフの小説はエキサイティングだ。
と、思う。そう思いながら私は読む。
日時:11月2日(金)20:00〜
3日(土)14:00〜
料金:2500円(ワンドリンク付き)
予約はこちらから
https://ticket.corich.jp/apply/37799/
チケット取扱い・問い合わせ
ライトアイチケット http://righteye.jp/
06-6647-8234
11月1日(木)ネリkitchenの営業
11時30分〜 18時30分
ネリkitchenブログ http://nerikitchen.blogspot.jp/
からだも心も元気になるごはんを作っています!
野菜のパワーを引き出した料理法で(マクロビオティック)作っています!
野菜を水を入れずに塩をして炊く蒸し煮という方法をつかってます!
ケーキもno egg no milkです!
10月2日〜13日までドイツ旅行へ行ってきました!
少しずつ写真を紹介します。
berlinのユダヤ人記念碑のホロスコープ。四角いコンクリートのオブジェが迷路のように並んでいて現代美術のようでした。
日替わり和ごはんセット800円
玄米or黒米入りごはん、みそ汁
オートミールの揚げ春巻き
白菜と根菜の煮物
もやしとキューリトマトのサラダ
玄米のナシゴレン風ピラフ800円
かぼちゃソテー
サラダ
プチワンプレートセット650円
かぼちゃのココナッツカレーセット800円
サラダ
ミニサイズは650円です!
no milk no egg cake 400円 cake set 700円〜