イベントのご案内

2月のOCC!!(大阪カルチャークラスター!!)情報

大阪カルチャークラスター!!(OCC!!)では、大阪にあるカフェやギャラリーなどで独自に企画・運営を行っている講座・ワークショップを一堂に集め、紹介していきます。
………………………………………………………………………………………
2月4日(土)・5日(日) 1:00PM〜3:00PM
「ギフトアイシングクッキー」nicohoho(クリエイター)
会場E(タピエスタイル)参加費:3150円

アイシングクッキーを気軽に楽しんでいただけます。バレンタインに向けお家で作る際のアドバイスも
………………………………………………………………………………………
2月11日(日) 6:00PM〜8:00PM 
「三日月豆の苔玉教室「バレンタインにハートの苔玉」」松本佳子(苔玉と緑の店「三日月豆」店主)
会場F(ポーポー屋) 参加料:3800円(材料費+夜食付き)

大切な人へのプレゼントにも素敵ですし、自分のために作るのもいいですね。男性参加も大歓迎です★
………………………………………………………………………………………
2月11日(祝・土) 11:30AM〜
「『ピーター・バラカン 音楽日記』刊行記念DJトークショー」
会場H(スタンダードブックストア) 参加料: 700円(1ドリンク付き)

ピーター・バラカン氏セレクトによる音楽と、音楽のもっと深〜いお話をお聞きいただきます。
………………………………………………………………………………………
2月12日(日)?11:00AM〜2:00PM / ?5:00PM〜8:00PM 
「食卓の手仕事『プロから習う。キムチを漬けよう!』」岩崎優香(元・韓国料理店「YUYU」店主)
会場F(ポーポー屋) 料金: 4,500円(仕込みキムチ+キムチ鍋ごはん)

韓国はソウル出身のyuyuさんが、韓国の家庭の味を教えてくれます。本場仕込みのキムチ鍋とごはんも付きます。
………………………………………………………………………………………
2月12日(日) 2:00PM〜6:00PM
「ワニの母さんをつくりましょう!」IRIIRI(にんぎょう作家)
会場E(タピエスタイル)参加費:5,250(お茶とお菓子付き)

エプロン姿のワニにんぎょうは、やや大きめ(30CM)です。綿詰め〜ペイントの仕上げまで楽しんで作りましょう。
………………………………………………………………………………………
2月14日(火) 7:00PM〜8:30PM
「落語講座〜入口遊びで出口は文化」桂蝶六(落語家)
会場C(フレイムハウス) 受講料:2,000円(テキストつき)

落語がもっと身近になる初心者のための落語講座。発声や心意気をプロに学びます。日常の話し方にも役立ちます。
………………………………………………………………………………………
2月18日(土)2:00PM〜4:00PM
「工作教室Coppa!! -凧を作って飛ばそう!」ムラバヤシケンジ(アーチスト)
会場B(morrison) 料金:1600円

ビニールぶくろを使っての簡単タコ作り。楽しい絵を描いて、大空高く飛ばしましょう!
………………………………………………………………………………………
2月18日(土) 2:00PM〜4:00PM
「初心者のための 絵画塾〜オイルパステル」柿坂万作(画廊喫茶フレイムハウス店主)
会場C(フレイムハウス) 受講料:2500円(画材費込み)

絵の基本を学びましょう。オイルパステル(クレパス)を使って身近な静物を描いてみましょう。エプロン、手ぬぐいお持ち下さい。
………………………………………………………………………………………
2月18日(土)2:00PM〜4:00PM
「ポーポー屋の大人のたしなみ『今の保険でいいですか?保険の見直し講座』」川島大樹(ファイナンシャル・プランニング技能士)・大田保恵
会場F(ポーポー屋) 料金:1,500円(お茶付き)

保険のプロに聞く、今の時代に本当に必要な保険とは? ※保険の勧誘などは一切ありません。
………………………………………………………………………………………
2月19日(日)10:00AM〜11:30AM
「カフェで冬の歌を歌いましょう」西影純枝(ソプラノ)
会場D(カフェ アンドール 本町店) 受講料:2000円(ケーキ.コーヒー付)

ヴォイストレーニングを受け.冬の夜.ペチカ.冬景色などを気持ち良い声で歌いましょう
………………………………………………………………………………………
2月19日(日) 2:00PM〜5:00PM
「人生の献立をミニバッグに刺繍しよう、の会」神尾茉利(衣装作家)
会場E(タピエスタイル)参加費:3500円(材料費込み)

大好きなことや大事なことばを自由に刺繍したミニバッグを作ります。指導しますので初心者の方でも簡単です。手ぶらでお越し下さい。
………………………………………………………………………………………
2月21日(火) 7:30PM〜9:30PM
「石原正一のヨミすぎ!〜古今東西名作朗読会〜」石原正一(役者・作演出家) 
会場A(common cafe) 受講料:1500円

古今東西の名作を参加者全員で読みまくる夜です。具体的に配役に分けて、名作文章の世界を楽しんでいただきます。
………………………………………………………………………………………
2月23日(木)7:00PM〜 
「聴いて読む&洋書絵本を読む」山崎一郎(翻訳家)
会場G(貸本喫茶ちょうちょぼっこ) 参加費:1500円(お茶付き)

今回は、アンソニー・ブラウン著 『The Shape Game』 を読む予定です。
………………………………………………………………………………………
2月25日(土)11:00AM〜2:00PM/6:00PM〜9:00PM
「DVD『ミツバチからのメッセージ』上映会」坂東武子(ばんどう酒店)
会場F(ポーポー屋) 料金:2,500円(映画+オーガニックランチ+お茶)

ミツバチ大量死の現場から、ネオニコチノイド系農薬の生態系と人体への影響について学ぶ。
………………………………………………………………………………………
2月26日(日) 11:00AM〜2:00PM 
「三日月豆の苔玉教室『苔箱庭を作りましょう』」松本佳子(苔玉と緑の店「三日月豆」店主)
会場F(ポーポー屋) 参加料: 5,000円(箱庭材料+お弁当+お茶)

15cm角の正方形の木箱に、植物と苔と石を使って箱庭を作ります。木箱は焼き板と白と選べます。
………………………………………………………………………………………
2月26日(日) 1:00PM〜4:00PM
「星の王子様刺繍の小物入れワークショップ」annas 川畑杏奈(刺繍作家)
会場E(タピエスタイル) 参加費:4200円(材料費、税込)

星の王子様を刺繍して、鏡つきの小さな小物入れつきコンパクトに仕立てます。終わった後はお茶とお菓子つき。初心者OK。
………………………………………………………………………………………
会 場
A common cafe
  大阪市北区中崎西1-1-6 吉村ビルB1F Tel 06-6371-1800
  http://www.talkin-about.com/cafe/
B morrison(studio)
  大阪市福島区吉野4-20-13 Tel 080-3113-4816
  http://webmorrison.com/
C フレイムハウス
  大阪市中央区淡路町1-6-4 Tel 06−6226-0107 misalele39@gmail.com
  http://www.katana.cx/~fureimu/   
D カフェ アンドール 本町店
  大阪市中央区久太郎2-5-6  Tel 06-6423-0584 
  http://WWW.ann-doll.kansai.walkerplus.com
E タピエスタイル
  大阪市中央区南船場4-4-17 B1 Tel 06-4963-7450
  http://www5f.biglobe.ne.jp/~tapie/
F ポーポー屋
  大阪市西区北堀江1−14−21 鳥かごビルヂング2F ?06−6531−7827 
  http://www.po-po-ya.net/
G 貸本喫茶ちょうちょぼっこ
  大阪市西区北堀江1−14−21 鳥かごビルヂング4F
  http://www.geocities.co.jp/chochobocko/
H スタンダードブックストア
  大阪市中央区西心斎橋2-2-12 クリスタグランドビル1F BF Tel 06−6484−2239
  http://www.standardbookstore.com/

2012-02-16 | Posted in イベントのご案内No Comments » 

 

★2/26の音波舎ライブ

20120222-120226.JPG
MORE INFO:音波舎

2012-02-11 | Posted in イベントのご案内No Comments » 

 

★2/18の音波舎ライブ

20111230-0p3.jpg
2012.2/18(土)
18:30open 19:30start
参加費¥1000/見学無料
大阪の中崎町コモンカフェで隔月1回のペースで行われている音のワークショップ「ポジティブシンキング」。当日参加者の方々が持参して頂いた楽器で、ファシリテーターが少しだけルールを決めて進行していき、ソロやセッションなどをして頂きます。どなたでも参加して頂けますが、音での参加に限ります。ダンスや映像などでの参加は受け付けておりません。御了承下さい。予約などもありませんので、当日に参加したくなって来て頂いてももちろん構いません。PA、ギターアンプ、ベースアンプ、ドラム、キーボードあります。マイクもあります。皆様のご参加お待ちしてます。
ファシリテーター:森山ふとし
バンド「かきつばた」でギターとサンプラー担当。その他にアキビン吹奏「アキビンオオケストラ」、ソロではサンプラーを使った即席奏法で活動中。最近はアニメーションに興味をもち、日々パソコンと奮闘中。大阪は中崎町コモンカフェにて隔月一回のペースで行われる音のワークショップ「ポジティブシンキング」主宰。
MORE INFO:音波舎

2012-02-08 | Posted in イベントのご案内No Comments » 

 

2/12(日) 空飛ぶ紙芝居「スパイスアーサー702」大阪リサイタル

null

1作品100枚を超える絵が舞い、激しく語り、ペットが唸る!
懐かしくも「新しひ」紙芝居ユニット!
ドイツ・イギリス・インドからの招致公演など、ワールドワイドに飛び回る。
2月12日はリサイタル形式でたっぷりと。
勢いのある作品、じんわりストーリー、新機軸・影絵紙芝居など、多様な世界をお楽しみください。
null
作・演出・めくり役 / ピョンキー西尻
お囃子 / クイックLEEゆうた(ex スカポンタス)
義太夫 / 冨太夫
語り / 伊舞なおみ(劇団パロディフライ)
http://sa702.jimdo.com/
空飛ぶ紙芝居「スパイスアーサー702」大阪リサイタル
場所 common cafe
日時 2012年2月12日(日) 19時半開場/20時開演
料金 2000円
ご予約・お問い合わせ
oto_hana_mailbox@yahoo.co.jp
(入場ご希望の方は前日までにご予約くださいますようお願い致します)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お陰様でご予約たくさんいただきまして、予約受付は終了致しました
ありがとうございました!
当日はいっぱいお楽しみいただけますように☆

2012-02-08 | Posted in イベントのご案内No Comments » 

 

●2月12日(日)「2670cafe / アコースティックライブ」

12:00 OPEN / 12:30 START
※チャージ無料
“2670cafe”では「良質な音楽とカフェ」をテーマにカフェ・ライブを行っています。
さまざまな音楽を日曜のお昼に楽しんでいただけたら・・と思います。
フリーライブですので、お気軽にお立ちより下さい♪
Official Site : 2670cafe
■出演アーティスト・プロフィール
【リヒコクラップ☆】
20120208-rihiko-clap.jpg
2006年10月からライブハウスやストリートなどで弾き語り活動をはじめました。
メルヘンポップなナンバーをつくってうたっています♪
作詩、作曲のほかに、詩もつくっています☆
詩はオフィシャルブログにて発表していますので、どうぞおたちよりください☆
【ゆうき&こぉぞう】
20120208-kouzou-yuuki.jpg
《こぉぞう(gt)》
13才で家に放ってあった姉のフォークギターを勝手に弾く。2年後にはエレキギターを始め、
ゲイリームーアやヴァンヘイレンを聴いてロックがやりたくなる。
19才頃に初めてバンドに参加、いろいろなグループやメンバーに会うがなかなか長続きせず。
2003年、知り合いだったドラマーから今のバンドを紹介されトランペットで加入。
2006年、コーラスガールが脱退し、以前から知り合いだった《ゆうき(vo)》のバンドも
同時期に解散した事から、メンバーに引き入れる。
2008年、バンドリーダーが脱退、紆余曲折しながらも残ったメンバーと新メンバーで続けていく事にし、
名前も『それでも世界は美しイ』に変更、《ゆうき》をコーラスからメインボーカルに切り替え現在に至る。
なお《ゆうき》は合唱団にも所属しており、年に数回京都でオーケストラと共演もしている。
【itaru】
20120208-itaru.jpg
学生時代にジャズと出会い、幼少の頃より続けている津軽三味線でのセッションに挑戦する。
ジャズやポップス等ジャンルにとらわれず、民謡や童謡など、日本の曲・伝統を大事ににしながらも
新たなことに挑戦し、津軽三味線の新しい世界を探し続けている。
【cumomo】
20120208-cumomo.JPG
ボーカルの百合子とギターの北脇久士からなるユニット。優しい歌声とガットギターの柔らかな音色で、
ジャズを根底にしながらもジャンルを問わず心に響く音楽をお届けします。
澄んだアコースティックなサウンドをお楽しみ下さい。主に京都を中心に、関西で活動中。
百合子 (Vo)
http://blog.goo.ne.jp/yuriko-yururi
北脇久士 (Gt)
http://blog.goo.ne.jp/ricky224

2012-02-08 | Posted in イベントのご案内No Comments » 

 

★2/15の音波舎ライブ

20120214-120215.jpg
MORE INFO:音波舎

2012-02-08 | Posted in イベントのご案内No Comments » 

 

★2/8の音波舎ライブ

20120206-yamaji.jpg
『山路ドラム/ライヴ仕立ての公開練習9』
2012.2/8(水)
19:00open 19:30start
投げ銭もしくは野菜など
練習人:山路知恵子
今回はひとりでドラムを練習します。2月18日に神戸コマヤで行われるドラムデュオライヴ(w/加納佐和子)を意識したりしなかったりの約2時間です。やることは練習なのですが姿勢はライヴですので多くみにきてもらえたらうれしいです。お気軽にお立ち寄りください。ネリキッチンのおいしいごはんもありますのでごはんを食べにくるだけでもどうぞどうぞ。投げ銭もしくは野菜など、の野菜はわざわざ買わなくて大丈夫です。台所にあるたまねぎとか、乾物とか。手ぶらでも。ちゃんと練習をライヴに仕立てようと、その姿勢で、ととのえてのぞみますのでどうぞよろしくおねがいいたします。山路より
MORE INFO:音波舎
フード:ネリkitchen

2012-02-05 | Posted in イベントのご案内No Comments » 

 

★2/9の音波舎ライブ

20120206-120209.jpg
2012.2/9(木)
19:00open 19:30start
¥2000(ドリンク別)
服部龍生 6-strings electric bass SOLO
15才よりベースを始める。01年よりソロ活動を開始。それまでメインに使用してきた4弦から6弦フレットレスに楽器を持ち替え、活動もソロのみとなる。ベースノートだけで独自の世界観を表現し、ライブハウス、カフェ、バー、ギャラリー等で演奏するほか、京都の知恩院や法然院などでの寺院ライブも行う。05年サンフランシスコ、サンタクルーズでのY2K5インターナショナル・ライブルーピングフェスティバルにヘッドライナーとして参加。06年と08年は同フェスティバルにスペシャルゲストで参加。現在も唯一無二の演奏スタイルでソロ活動を継続中。
中西秀樹 electric mandolin SOLO
74年生まれ。13才の頃からギターを弾き始める。17才から楽器本体にも強い興味を持ち、弦楽器の製作を始める。20代半ばまではバンド活動(アコースティック、エレクトリックを取り混ぜたブルーグラス系バンドやアコースティックインストバンドなど)でマンドリンを弾いていたが、バンド脱退、解散を機にソロ活動を開始する。エレクトリックマンドリン一本をエフェクター、ループマシンに絡め、一切の打ち込みやあらかじめ用意した音源を使わず、すべてその場=LIVEで曲、世界観を構築していくスタイルに辿り着く。05年サンフランシスコ、サンタクルーズでのY2K5インターナショナル・ライブルーピングフェスティバルに ヘッドライナーとして参加。06年と08年そして昨年も同フェスティバルにスペシャルゲストで参加。現在もソロでライブハウス、カフェバー、ギャラリーなどで演奏している。
MORE INFO:音波舎

2012-02-04 | Posted in イベントのご案内No Comments » 

 

★2/4の音波舎ライブ

20120203-20120204ws.jpg
MORE INFO:音波舎

2012-01-16 | Posted in イベントのご案内No Comments » 

 

1/31(火)レヴィ=ストロース『野生の思考』を読む

20120120-41JUG1NHSyL__SL500_AA300_.jpg
レヴィ=ストロース『野生の思考』を読む
 ナビゲーター:江弘毅(140B)×山納 洋(common cafe)
 1月31日(火)19:30−21:30 @common cafe
フランスの社会人類者、クロード・レヴィ=ストロース(1908-2009)。
大学で哲学と法学を学んだ彼は、南フランスの高校の
哲学教師を経て、1935年にブラジルのサン・パウロ大学の
社会学講師として赴任し、そこで民族学のフィールドワークを
始めます。
レヴィ=ストロースは、民族学を通じて、
人間の多様なあり方を損なわずに保持するような
知のあり方を見出しましたが、それと同時に、
たとえ自分の生きている文明の外に視線を向けたとしても
その多様性をただちに西洋哲学の概念に変形してしまうような
西洋哲学のあり方に疑問を抱くようになりました。
レヴィ=ストロースは、著書『野生の思考』において
近代の思考が特定の時代と文化に特殊な思考であり、
未開社会に見出される野生の思考こそ、人類に普遍的な
思考であることを、個々の諸事例に共通する論理的な構造を
抽出することによって示しています。
今回は、この本を読み解いていきます。
クロード・レヴィ=ストロース『野生の思考』大橋保夫訳 みすず書房 1976年
●参加料:1500円
●申込期間:各講座開講日の前日までにお申し込みください。
●お申込方法:
  ホームページ、またはe-mailにてお申し込みください。
  ご希望講座名、ご希望日程、お名前、お電話番号をお伝えください。
●受講料のお支払い:当日会場にてお支払いください。
 ※キャンセルの場合は、お手数ですが下記までご連絡下さい。
 ※講座が一定人数に満たない場合、また講師の急病、天候不良等により開講を延期、または中止する場合があります。
●お申込み・お問い合わせ:
 お申し込みサイトはこちら
 問い合わせe-mail   singles@do.ai

2012-01-14 | Posted in イベントのご案内No Comments »